2023年記事一覧
【設立70周年】経営理念をリブランディング
このたび、弊社は2023年7月16日で70周年を迎えました。
この記念すべき70周年を迎えることができましたのも、これまで弊社を支えていただいたすべての皆様の温かい
ご指導、ご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
この大きな節目を迎えるに当たり、経営理念をリブランディングしました。
( 経営理念のページへ ⇒ https://www.dock.co.jp/company )
70年という長い歴史と築きあげた土台を受け継ぎ、さまざまな意見を尊重し、新しい経営理念のもと
安定航行供給業の実現に挑戦していきたいと考えております。
今後もなお一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
「日本財団・海と日本PROJECT in 向島ドック」開催のお知らせ
このたび、一般社団法人日本中小型造船工業会による「日本財団・海と日本PROJECT」の一環として、「この地球で一番大きな工業製品『船』を見に行こう!!」をテーマとしたイベントを弊社で行うこととなりました。
日時:2023年7月30日(日)9:30~15:00 ※各コースにより開始時間が違います。
イベント内容:(対象年齢/定員)
①工場見学&写生教室&体験コーナー (小学生/25名) 協力:尾道市立大学 美術学科
9:00~9:20 受付 9:30~ 工場見学 10:00~ 写生教室 終わり次第 体験コーナーも可
②工場見学&ポンポン船工作教室&体験コーナー(小学生/25名) 協力:福山大学 工学部
9:00~9:20 受付 9:30~ 工場見学 10:00~ 工作教室 終わり次第 体験コーナーも可
③工場見学&体験コーナー (小学生/20名)
9:30~9:50 受付 10:00~ 工場見学 10:30~ 体験コーナー
④体験コーナーのみ(3歳以上/50名) 10:00~13:00 受付 10:00~15:00 体験コーナー
※体験コーナー:高所作業車、溶接シミュレーター、ラジコン、ふわふわペンギン(エア遊具)
☆キッチンカー(かき氷、おむすび、やきそば、からあげなど)もあります。
(イベントにご参加の皆様は無料でお楽しみいただけます)
キッチンカーのご利用時間は、10:30~14:00です。
来場方法:弊社内に臨時駐車場及び駐輪場を設置します。(ご利用の場合は、お申し込み時に選択してください)
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/15Xko6HhEvwmm_NYdBhG4UHYJ8YAIXzVdtT9adgwvmZo
申込締切:2023年7月17日(月)13時まで
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※中学生未満は保護者同伴での参加をお願いいたします。
※締切後一週間以内に、お申込みのすべての方にメールで抽選結果を通知いたします。
「@cajs.or.jp」のドメインを受信できるよう設定をお願いいたします。
その他:・工場内でのイベントのため、ヒールの高い靴や脱げやすいサンダルは避けてください。
・申込時にいただいた情報は、本イベント以外には一切使用いたしません。
お問い合わせ先:(一社)日本中小型造船工業会 総務部 林(はやし)
TEL:070-1489-8391/ 03-3502-2965
メール:umipro@cajs.or.jp
技能職(鉄工・エンジンなど)
募集内容
募集資格 | 2025年3月高校卒業以上 |
---|---|
募集職種 | 鉄工(ガス・溶接・現図・ぎょう鉄)、運搬・足場・ジブクレーン・配管・エンジン整備・タグボート船長・機関長・船渠・その他 ※船長・機関長は6級海技免状有資格者または取得見込みの方 技能職とは、現場で実際に作業を行うエンジニアです。入社後は、当社独自のカリキュラムにより、技術を学ぶことができます。 |
選考方法 | 書類審査→適性検査・個人面接(1回) |
試験日 | 9月16日以降随時行っております。追って当社よりご連絡をいたします。 |
工場見学 | 随時受け付けております。事前にご連絡をお願いします。 ※その際、履歴書は不要です |
初任給 | 高校卒:190,000円(2025年4月予定) |
諸手当 | 家族手当・通勤手当 |
賞与 | 年2回(6月・12月)前年度実績 7.0ヶ月 |
勤務時間 | 7:50~17:00(休憩85分) |
休日・休暇 | 日・祝日・その他指定の土曜日・夏季/年末年始休暇他 年間115日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、確定拠出年金制度、財形年金貯蓄制度、社員持株会制度、永年勤続表彰、共済会制度(傷病による欠勤3か月間給与保証、各種慶弔見舞金)他 詳細は「福利厚生」をご覧ください→「福利厚生」ページ |
インターンシップについて
★大学生対象 インターンシップ(タイプ3)と オープンカンパニー(1day仕事体験)
インターンシップでは、ホームページだけではわからない「向島ドック」「施工管理」をしっかりと学べます。
出港時の達成感を一緒にぜひ感じていただきたいので、就業体験がしっかりとできる充実したプログラムになっています。
オープンカンパニーでは、船舶修理業・造船業・海運業についての業界動向や課題、仕事内容について知ることができます。
尾道で働くこと、日本の物流を支える仕事について知ることができる良い機会と思いますので、ぜひご参加ください!
オープンカンパニー (1day仕事体験) |
インターンシップ(タイプ3) 施工管理職 体験コース |
|
日程 |
2024年11月28(木) 2024年12月18(水) 2025年1月23日(木)
|
毎年8月~9月に実施 全6日実施 |
期間・時間 |
10:00 ~ 13:00 (12:00~昼食) |
1日目・8日目 9:00~16:00 2日目~5日目 8:00~17:00 ※全日程 12:00~13:00は昼休憩 月曜スタート、6日目・7日目の土・日休み |
実習場所 | 本社(広島県尾道市向島町864-1) | 本社(広島県尾道市向島町864-1) |
受入れ人数 | 各日 3名程度 | 3名程度 |
対象学部・学年 |
全学部全学科・全学年 |
全学部全学科・3年生および修士1年生 |
実習内容 詳細 |
10:00~ 事務所にて1時間程度 造船業界について/船舶修理業・海運業について 船舶修理業の施工管理職・営業職とは? 11:00~ 工場見学 1時間程度 大人気タグボート梅丸・桜丸も見学できます! 12:00~ 社員食堂にて昼食後 解散 |
船の修理・検査の工事を監督している施工管理職がどんな仕事を実際にしているのか、船の入港から出港までを体験できるコースです。 1日目:会社概要、仕事内容についてのレクチャー 2日目:技術グループ 施工管理職に立会い同行 体験ワーク 3日目:技術グループ 施工管理職に立会い同行 体験ワーク 4日目:技術グループ 施工管理職に立会い同行 体験ワーク 5日目:技術グループ 施工管理職に立会い同行 体験ワーク (出港時立会いなど) 6日目・7日目:土日のため休み 8日目:振り返りと体験報告(プレゼン) |
求められる 能力 |
船舶修繕・造船業・海運業・ものづくりに対する興味・関心 ※弊社の業務や仕事内容に対する熱意があれば船舶の知識は不要 |
コミュニケーション能力とものづくりに対する興味・関心 ※弊社の業務や仕事内容に対する熱意があれば船舶の知識は不要 |
選抜方法 |
申込順 |
志望理由や自己PRを重視します。 下記エントリーシートにてアピールしてください。 |
食事 |
社員食堂にて食事を提供します。 |
社員食堂にて1~6日目・8日目の食事を提供します。 ありません。 |
宿泊 |
提供しません。 |
遠方の方は弊社内の宿舎を提供します。 |
待遇 |
交通費の支給なし 無給 |
交通費支給(公共交通機関利用分のみ) 無給 |
フィードバック |
|
担当する職場社員が学生に対してフィードバックを行います。 |
学生情報の活用 |
活用しません。 |
インターンシップを通じて取得した学生情報は採用活動開始以降に 活用します。 |
実施計画 |
|
2025年度 1回 |
実施概要 |
|
2024年度 1回・2名 2023年度 1回・2名 2022年度 1回・2名 |
採用選考活動の 実績 |
|
|
その他 |
筆記用具を持参ください。 |
作業服・安全靴は貸与いたします。 パソコンの持参をお願いします。 保険につきましては、学校の窓口を通じご相談させていただきます。 |
お申し込み |
応募開始日:随時 リクナビ2026より申し込みください。 https://job.rikunabi.com/2026/company/r857082087/internship/
|
応募開始日:5月初旬ごろ メールにてお申し込みください。 【送付先】 向島ドック株式会社 インターンシップ係 mail:recruit@dock.co.jp |
★高校生対象 インターンシップ
- 工事状況により、お断りすることがございますので、ご了承ください。
- 時期等につきましては、ご相談させていただきます。
- 必ず指導員の指示に従ってください。
- 必要な工具類・ヘルメットは当社にて準備いたします。
- インターンシップ中の保険等につきましては、学校の窓口を通じご相談させていただきます。
『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に認定
『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
※詳細につきましては、下記をご参照ください。
経済産業省 ホームページ https://www.meti.go.jp
トップページ>ニュースリリース>ニュースリリースアーカイブ>2022年度3月一覧>「健康経営優良法人2023」認定法人が決定しました!
記事URL https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230308002/20230308002.html